
ブルーラリマー
澄み切った空、海を彷彿させる “本物” のブルーラリマーの希少性と品質価値
ラリマーは、ドミニカ共和国で採掘されるペクトライト(曹珪灰石)という鉱物の美しいブルーカラーを、現地名で “ラリマー” と呼んでいます。
ブルーラリマーとは、ラリマーの中でも特に青色が美しいものを区別するため「ブルーラリマー」としております。
入手困難!?ラリマーの市場価格の高騰と流通事情
現在、良質なラリマーを日本で入手することが大変困難となっております。要因は様々ありますが、一番の原因は市場価格の高騰です。
そのひとつとして中国バイヤーが高値で大量買い占めを行っていることが挙げられます。さらに日本では円安の影響により過去の仕入れ価格とは比べ物にならないほど高騰してしまっていることから資金的にも太刀打ちができないようです。
これだけ有名で人気のラリマーも、その裏では深刻な仕入れ問題が発生しております。
最高のラリマーブレスレットを適正価格で。
追求に追究を重ねて歩んできた『ラリマー道』に、絶対的な自信を持っております。
通常の市場価格であれば非常に高値となってしまいますが、インフォニックのポリシーとして出来る限り抑えた価格でご提供することにより、本物偽物などという低次元の意味ではない、“本物のラリマー” を身近なものとしてご愛用していただきたいという想いで尽力しております。
仕入れ事情厳しい状況下でも、出来得る限り皆様にご満足いただけるようなラリマーをご紹介しております。
ラリマーに関する詳しいお話はこちら
本物のラリマーブレスレットについて、品質と見分け方を専門解説したコンテンツもございます。