
中国/山東省産モリオン(黒水晶)ポリッシュポイント
漆黒の神秘水晶「モリオンポリッシュポイント(Morion)」
黒水晶(モリオン)は不透明な濃い茶色から黒の色合いを持つ水晶を指します。
水晶が黒くなる理由は、微量のアルミニウムが含まれることで水晶の結晶構造が不安定になり、そこに天然放射線が影響することで黒色に変化するといわれています。
天然のモリオンポリッシュポイントとは?(黒水晶)
よく聞かれるのが「このモリオンは天然ですか?」という質問です。
現在流通しているモリオンのほとんどは、薄いモリオン原石やスモーキークォーツに照射処理を加え、漆黒に変化させたものが天然モリオン=流通名として取り扱いされています。
この処理は、他の天然石でも多く見られる処理法で、自然界では未完成となってしまいがちな過程を、人間の知恵を駆使することで、より黒くさせ“モリオン”に変化させた。という考え方をするのがよいでしょう。
原石の段階で処理を加えてしまっていた場合は、その加工場でさえ判別することは不可能なため100%とは言いきれませんが、インフォニックでお取り扱いしておりますモリオンは、数多くの天然モリオンの原石を扱う工場が作製したスフィアを入荷させておりますので、どうぞ安心してお迎えくださいませ。
尚、天然石特有の白い斑点や筋などが混ざる場合があり、色が一定でなく濃い部分や薄い部分が混ざり合ったりもしていますので、その点は予めご理解の上お迎えくださいませ。
モリオンポリッシュポイントの魔除け効果
元々水晶だったこともあり、魔除け・邪気払いの効果が強いのですが、黒く変化したモリオンは、その効果がより強くなると云われており、悪霊を追い祓う魔よけの石として古くから多くの人々に珍重されてきました。
ちなみに照射処理加工が施された黒水晶でも、その効果は変わらないという報告もあるそうです。
持ち主に降りかかる不運や不安というマイナスエネルギーから守ってくれる “お守り” として非常に人気があり、お店や事務所、リビングや玄関などの「空間浄化」にもご利用される方が多いようです。
特に天然モリオンポリッシュポイントの場合、設置面積が少なく縦に長い形状が非常に飾りやすいため、お気に入りの場所や気になる場所へ飾りやすいという点も大変人気です。
モリオン鉱物概要
- 名称
- モリオン
- 英語名
- Morion
- 和名
- 黒水晶
- モース硬度
- 7
- 成分
- SiO2
- 比重
- 2.65
- 結晶系
- 六方晶系(三方晶系)