
パキスタン/ザギマウンテン産水晶ナチュラルポイント(未加工原石、単結晶)
様々な鉱物を取り込み形成する希少なザギマウンテンクォーツ
ザギマウンテンクォーツとは、パキスタンとアフガニスタンの国境付近に在る「ザギマウンテン(Zagi Mountain)」で採掘される水晶の通称です。
レアアースの採掘場として様々な鉱物が産出される地帯のため、ザギマウンテンクォーツにもトルマリンや、チタナイト、リーベカイト(リーベック閃石)、エジリン、アクチノライト、アストロフィライト、バストネサイト等がインクルージョンされた特殊な内包水晶が採れることでも注目されております。
色合いも様々で、スモーキークォーツとなっていたり、エジリンやブラックトルマリンによって黒い色合いに見える結晶、黄色系アンフィボールやアストロフィライト等によってイエローに色づいた結晶、そしてリーベカイトによって希少なブルークォーツとなっている結晶など多岐に渡ります。
また、複数の結晶が重なり合うエレスチャルクォーツとなっているタイプも稀に産出されます。
価格高騰し続けるザギマウンテンクォーツ
通常の水晶とは異質とも言える特徴を持つザギマウンテンクォーツは世界的にも非常に注目されております。
しかし、採掘場が危険地帯であることで産出量が少ないため流通も非常に少なく貴重です。それでも人気は絶えないことから価格は年々高騰し続けております。
ザギマウンテンクォーツは価値のある貴重な鉱物標本としても大変人気ですが、アメリカのクリスタルヒーラーをはじめ世界的に大変注目され話題となっているようです。
そのことが需要に拍車をかけ、品質の低い結晶ですら高額で取引されるほど値上がりしているのが現状です。
品質高い結晶に出会う機会があり予算が合えば、絶対手に入れておきたいおすすめのクリスタルです。
「聖なる山」と呼ばれるザギマウンテンクォーツのスピリチュアル効果や意味合い
「聖なる山」と称されるザギマウンテンから採掘された水晶には、ネガティブなエネルギーを寄せ付けないほど強力な波動を備えていると云われております。
疲弊した心身を回復させる高いヒーリング効果と、持ち主の運気を下げてしまうような外的要因から守護する魔除け効果は、他の水晶とは一線を画すスピリチュアルパワーを持っているマスタークリスタルとされています。
ザギマウンテンクォーツのお手入れと浄化方法
ザギマウンテンクォーツの特徴として様々な鉱物が内包されております。
通常ですと水晶なら硬度も高く丈夫なため扱いが容易となりますが、ザギマウンテンクォーツの場合は他鉱物が水晶内部ではなく外側に付着していたり、飛び出していたりすることがあります。
特にトルマリンやリーベック閃石など、非常に脆い針状結晶が共生している場合がありますので、扱いには注意しましょう。
浄化方法についても、外部からの影響が少ないセージ燻蒸や音浄化などを選択されるほうが安心と言えます。
貴重なザギマウンテンクォーツをどうぞ大切に。