
グラファイトインクォーツブレスレット
グラファイトインクォーツブレスレット
グラファイトインクォーツブレスレットに関する基礎知識やスピリチュアル効果などを解説しております。
グラファイトインクォーツブレスレットの商品もご覧くださいませ。
グラファイトインクォーツとは
グラファイトインクォーツとは、石墨(せきぼく)と呼ばれる炭素の元素鉱物「グラファイト(graphite)」が内包された水晶です。
ちなみに、最高硬度10のダイヤモンドと最軟硬度1のグラファイトは、“どちらも炭素鉱物” という双極を成す関係性を持っている点も非常に興味深いことです。
そんな柔らかく繊細なグラファイトは固い水晶に閉じ込められることで永遠を保ち続けることができます。
グラファイトインクォーツブレスレットの品質価値
水晶にグラファイトがインクルージョンされた箇所を削り出し磨き上げビーズ加工したものを組み上げたものがグラファイトインクォーツブレスレットとなります。
しかし、内包されているグラファイトが明瞭に見ることができるものほど品質が高いということになりますが、通常は水晶が曇っていたりクラックが多かったり、グラファイトが飛散していたりとあまり綺麗ではない玉が多いため、水晶の透明度が高くグラファイトもしっかりインクルージョンされているビーズは本当に少なく、一定の品質以上となれば必然的に一気に価格が上がります。
尚、余談ですが「ハーキマークォーツブレスレット」と書かれて販売しているものがありますが、これはハーキマーダイヤモンドにグラファイトが内包されやすいことから、恐らく知名度を上げるため中国がそう名前を付けて販売しているだけで、実際はハーキマーダイヤモンドクォーツから作製されていることはまずありません。
もし仮に、希少性高く高額なハーキマーダイヤモンドを素材としたビーズだったとしたらブレスレットとして組み上げる分だけ集めると...とんでもない高額なブレスレットとなるでしょう。
グラファイトインクォーツ鉱物概要
- 名称
- グラファイトインクォーツ
- 英語名
- Graphited Quartz
- 和名
- 石墨(せきぼく)入り水晶
- モース硬度
- 7
- 成分
- SiO2 + C
- 比重
- 2.4 〜 2.6
- 結晶系
- 六方晶系(三方晶系)
グラファイトインクォーツブレスレットの意味やスピリチュアル効果
精神や肉体、意識をを活性化させてくれるエネルギーを増幅し、心に膨らんでしまう弱い意識や感情に負けないスピリットを養うスピリチュアルストーンと云われているそうです。
人の心はちょっとしたことで不安になったり迷ったりしてしまう、とても繊細でデリケートなものだったりしますが、逆にちょっとしたキッカケで強い心を持つことができたりもします。
グラファイトインクォーツブレスレットを持つことが、自分でも気づかなかった内に秘めた強い心を育むトリガーとなるならば、それは本当に素晴らしい自分だけの御守りとなるのでしょう。