
ブラックツリーインクルージョンクォーツブレスレット
複雑に絡み合う希少鉱物ブラックツリーインクルージョンクォーツ
天然グラファイトが主鉱物となって水晶に内包されている “ゲーサイトインアメジスト” の根元部分のみをビーズ加工することで生まれたインクルージョンクォーツブレスレットです。
主要鉱物はグラファイトと思われますが、その他にもゲーサイトやマーカサイトやヘマタイト、パイライトやアーセノパイライト、ジェムソナイトやブーランジェ鉱など多様な鉱物が共生しているため、正確な鑑別はできないほど複雑で興味深いインクォーツブレスレット(内包水晶)です。
また、繊維組織が一方向に構成された層状の内包によって、キャッツアイ効果(シャットヤンシー)が見られるタイプもございます。
様々な鉱物が共生される傾向にあるブラックツリーインクルージョンクォーツの場合、この光の効果はグラファイトの内包密度が高いものでなければなかなか見ることができません。
鑑別結果は鉱物名が特定できないため、枝状に分かれた内包鉱物の結晶形状から鑑別機関が「ツリーインクルージョンクォーツ」と命名しております。また、黒いグラファイトにキャッツアイ効果が見られる内包水晶であることから、通称名「ブラックスター/グラファイトインクォーツ」とも呼びます。
品質差が顕著に出るクォーツです
このブラックツリーインクルージョンクォーツ(グラファイトインクォーツ)ブレスレットに使用できる箇所は極めて少ないため非常に希少です。
内包される量が少なければそもそも別物として認識されてしまう場合もありますし、水晶の透明度が低ければ内包の様子が見られない場合もございます。
主要鉱物がグラファイトであっても内包密度が少なければ、ギラギラしたキャッツアイ効果が見られることも無くなってしまいます。
何千~何万年という長い年月を経て自然界で偶然が重なり完成されたゲーサイトインアメジストの一部分を使用したブラックツリーインクルージョンクォーツは、統一した見た目を作り出すことは本当に難しいことで、ひとつのブレスレットにするだけの素材を集めることは非常に困難なことです。
品質の良い希少なグラファイトインクォーツブレスレット(ブラックツリーインクルージョンクォーツ)をお気に召した際は、出会ったタイミングを大切にどうぞお迎えくださいませ。