|
ラブラドライト「labradorite」曹灰長石 結晶系:三斜晶系、化学組成:(Ca,Na)(Si,Al)4O8。硬度:6-6.5、比重:2.69-2.72 長石の中で斜長石に属する石(ムーンストーンは正長石) 一見地味な印象のラブラドライトですが光の当たる角度によって様々な光を放ちます 月、太陽を象徴して根気強い実行力を養い、信念を貫けるよう導く力があると伝承されるラブラドライト その神秘的な輝きは宇宙から送られるメッセージだとも云われ直感的にその意味を理解する人もいるようです 自身に似合った仲間を引き寄せたち自身に合う仕事に目覚めたりするお手伝いをするとも云われています 直観力を高めインスピレーションを開花させるとされています 宝石言葉「思慕」 語源:カナダのラブラドル半島で発見されたので、地名に因んでラブラドライトと付けられました 浄化:セージでの燻浄、クリスタル、月光浴など |
撮影条件により実物と写真では印象に若干の相違いが出て参りますのであらかじめご了承ください。
また、お客様のモニターの特性により、画像の色が実際のものと多少異なって見える場合がございます事をご承知おき下さい。
Copyright (c)INFONIX. ALL rights Reserved. | ![]() |